Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚きと癒しの世界

ライフスタイル

消費税増税って人間にとっては痛みだが、地球環境にとっては良いことだ

投稿日:

今年の10月から、いよいよ増税が始まります。それは低所得者にとっては悪いことのように思えます、しかし、地球の環境にとっては良いことのように思います。

物が高くなれば消費活動に慎重となり、本当に必要な商品を選択して購入するようになると思います。人の意識が変われば環境も良くなるのではないかと思います。

今の時代、増税することで飢え死にする人が出るとは思えません。

高度経済成長期から人は多くの物を生みだすことに時間を使ってきました、それにより豊かさを手にしたはずなのに、なぜか人は競争を止めず、満たされないでいます。

もっと良いものを、もっと良い製品を、もっと、もっと、がいつの間にかこの物質世界を作り出し、似たような物を、大量に生産してきました。

人間の自由とは選択肢があること、自分好みの商品を購入することで感情を満たしているのです。それにより大量の廃棄物と大量の賞味期限切れになった食品を捨ててきました。

これは経済活動が低下すると言うことではなく、無駄なコストをなくし、欲にまみれた人間のライフスタイルを変える革命なのではないかと思うのです。

-ライフスタイル

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハッピーマネーの流れを引き寄せる、未来の手帳を買いました。

今日、本屋で素敵な手帳を発見しました。 本田健さんの「お金を呼ぶ手帳」です。2019年12月〜2021年12月まで、未来に向けていろいろ書き出せるようになっています。 最近、書くという行為をしていませ …

会社ってなんなんだろう

【理想】 能力を発揮させ活躍するところ お金をたくさん稼ぐところ 遊ぶところ やりたいことをやれるところ 楽しい仲間に囲まれているところ そういう会社を選ぶ なければ自分で会社を立ち上げる 【現実】 …

SDG s(エス・ディー・ジーズ)

最近、SDG s(持続可能な開発目標)という言葉をTVや雑誌などで耳にする機会が増えてきました、持続可能な目標の定義とは何なんでしょうか?Google先生を使い調べてみました。 持続可能な開発とは   …

WHY?(なぜ)をWHAT?(なに)に変えると頭と心がつながる

自分の想いをうまくまとめられなかったり、相手に伝えたいことを思うように伝えられなくて悩むことってありませんか? 頭と心が整理されていなくて、バラバラになっているときは、なぜ?これを伝えたいのか、より、 …

no image

すべては変わる

終身雇用制度が終わったというニュースを目にします、そんなのもう何年も前からわかっていたこと、いまさらメデイアでとりあげるのはなぜだろう、、 ひとつの会社に腰を据えれば会社が定年まで面倒をみてくれる、そ …