Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚き、癒しの世界

未分類

涼を求めスキー場へ

投稿日:

外はどこもかしこも高温多湿で、逃げ場はクーラーの効いた室内しかなくて辛…

なので涼を求め茶臼山高原までクルマを走らせたのだが、現地は25度で避暑地にしては暑い。

山は大気が不安定で大雨、天然の洗車機により窓ガラスの汚れが少し落ちて嬉しい。

特にこれといったものはなく、日陰もない。少し先に湧き水があった。

矢作川の源流らしく、ここまで水を汲みにきていた人もいた。

パワースポットらしいのだが、写真では特別なエネルギーは感じられない。

鳥のさえずりと水のせせらぎによる音が私の心を潤してくれた。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

静かな週末

久しぶりに実家に帰らない、静かで穏やかな週末を過ごしている。 軽くボールを蹴って、今、アメリカで起きている事を情報を集めたりしている。 僕らはきっとひとつになれない。 なら、どおなりたいのか?どおした …

柴の寝姿

今日の柴犬。 ソファーに顔を沈める犬。 なんたる寝姿。

情報はひとつの海となる

狩猟社会→農耕社会→工業社会→産業革命→情報社会につづく新たな未来社会の構想が明らかになっています。 すべてのモノがインターネットとつながることで超スマート社会が現実となっています。 情報社会において …

一人一人が役者。

人生は一幕の喜劇に過ぎない。そこでは様々な役者が衣裳と仮面で扮装し、代わる代わる登場しては、退場を命じられるまで己の役を演じるのだ。エラスムス(神学者) ぼくらは誰かの脇役ではなく、一人一人が主役とし …

テクノロジーの進化により仕事は減っても忙しいから抜け出せない理由とは?

仕事は頑張るがプライベートを大切にしたい。頑張りすぎてうつになって動けない。休職している。あまり働きたくない。就職しないで生きたい。住所不定無職でもいい。 そんな経済成長に同調できない老若男女が、企業 …