Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚きと癒しの世界

未分類

物の価値を見極める力を磨いていこう。

投稿日:

今世にはたくさんの物が商品として溢れている。それは人々の生活を便利で豊かにしてくれるけど、なかにかそうでない物もある。

物を売る側は多くの人たちに「快」の感情を与えてあげなければならない。テレビのCMには短い時間のなかでインパクト性を求められ「快」を刺激する要素が組み込まれている。

消費者が氣をつけなければならないのは、その物(商品)が「人のためにつくられた物」なのか、「金の為につくられたモノ」なのか、それを見極めることが大事になる。

悪いものであってもコピーの罠に騙されてしまう人たちは沢山いる。それは物に限らず、稼ぐためのスキルだったりする場合もある。

私自身、インターネットビジネスの高額な商材を買ってしまい後悔したことがある。金食い虫のターゲットにされないよう注意したい。

「何が欲しい」のではなく、「何が自分にとって大切なのか」を冷静に考え必要な物を見極められる精神性を磨くようにしよう。これは自分への戒めとして記しておく。

価値観の数だけ物は存在する。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

心が死んでゆく

朝起きて、頭痛がして、ほっともっとの弁当を買って食べて、犬の散歩して、サブスクリプションで映画みて、俺は一体、何がしたいのだろうって思う日常の世界。やるべきこと、捨てるものはたくさんあるのに、心だけが …

老人に感謝し老人を敬う日

今日は敬老の日、国民の休日である。敬老の日とは、”多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝い、高齢者の福祉について関心を深め、高齢者の生活の向上を図ろう”という気持 …

ふりまわされる

今、ある人と時間を共にする機会がある。朝まで付き合い、仮眠。ほとんど寝てられない。世の中ほんと色んな人がいる。自分を見失わないように徳を積んで行こう。やればやった分だけ自分に返ってくるのだ。それが善い …

驚きの暑さ!!

8月もいよいよ後半、毎度の事ながらこの地は灼熱の太陽に晒されている。 この地上の外にある光の世界で暮らしたい。そんな妄想をしていなきゃ正気は保てないよ。 帰ってこい!あの時の太陽。

暑き一日。

暑い、暑い、夏い!!!! 夏、もう、いいです(>人<;) 秋よ、こい!!!!!