Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚きと癒しの世界

未分類

猫から学ぶ自己肯定感。

投稿日:

最近は素材しだいでスマホで色味の良い写真が撮れてしまう。

今は加工アプリという素晴らしい技術のおかげで誰でもある程度、映える写真に仕上げることができる。

加工する心理的として

格好つけようとしたり

自分を大きくみせようとする

承認欲求が働くことがある。

加工したものが伝わって虚しくない?と聞かれたことがある。

本当の想いじゃないものが共感を得られて満たされるのか?

答えは、YES!

むしろ加工した作品こそ本当に伝えたい想いなのだ。

だが、自慢したい病にだけはならぬよう心がけていたい。

そう思ったのは、書店で強烈なコピーと表紙の本を見つけたから。

それが、「幸せになりたければねこと暮らしなさい」

猫に関心がない自分が表紙の猫の可愛さとコピーにひかれ

思わず手にとり立ち読みしたら

まさに猫啓発な本だった!

人は自分を大きくみせようとするほど自信を失ってしまう。

ありのままでいても大丈夫だと猫は教えてくれる(著書より引用)

猫はわりと奥が深いのか、猫検定受けてみようかな…

て、本当にねこ検定があった!

猫ビジネス?

僕は猫と仲良くなりたい!

仕事にできそうな資格

ただし猫好きに限る❣️

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

血統とは

人は血統という種族にこだわりを持ち、家族という深い繋がりを大事にしている。 家族だから一緒に暮らすのがあたりまえ、家族は支え合わなければならない。 そう言った時代が間違いなく存在した。時は流れ…多様性 …

インスピレーション

車を運転している時、音楽を聞いている時、リフティングをしている時… 得意な事や好きな事を真剣に取り組んだ後、インスピレーションが降りてくることがある。 そのインスピレーションを体現できた時、私はなんと …

おしゃれ犬

犬のネックォーマー(^^)似合ってる! これ、アリだね。 でも暖冬だからさ… いらない。

暑き一日!

暑い。暑い。蒸し暑い🔥 リフティング日々成長。 今日も精一杯やり切った。 明日も蹴り活頑張るぞ❗️❗️

荘子の教え

相変わらずの酷暑が続いている。僕はお腹を壊して不快指数95%(苦笑)wただ「自由な境地で生きること」これを実践しているところ。 いま、老荘思想という哲学にハマっている。昔の中国に荘子という思想家がいて …