Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚きと癒しの世界

未分類

環境問題の根源を探る。

投稿日:

文明が誕生し、物質によって豊かさを得た人類の人口は70億人を超えました。

微生物から動物になる進化の途中で、我々は人間ではない何者かにより操作され、

元あった生態系のピラミッドは、世界秩序に置き換わり、コントロールされました。

貨幣制度システムが土地や利権をめぐる争いを生み、奪い合う世界を経て今がある。

多くの人が犠牲となったことは、過去の歴史を見るても明らかです。

そうした人間の支配欲や独占欲は大きく育ち、自然破壊は止まりません。

人間は、自分たちの生活のために森林伐採、野生動物を殺し、穀物を大量生産し、

牛、豚、馬、未、鷄、を家畜とし、生活を充実させています。

弱肉強食という自然の摂理を超え、大量消費と大量生産の元、それに飽き足らず、

新種の動物をつくり、癒しのひとつとし、要らなくなったら命すら放棄します。

破壊と再生を繰り返し、今、生態系のバランスを整えようとしています。

「人間一人の命は、地球よりも重い」のでしょうか?

子孫繁栄という名の元、本能を優先し、子供を作り、環境問題の根源を生んでいる。

本来は地球のバランスを取るために生まれてくる人間が、欲の製造マシーンになる。

ペットを品種改良し、犬だけで約800万頭、猫が約900万頭飼われている。

疑問を行ったらキリがない。

環境問題を解決する手段をこれから考えて行かなければならない。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

生きづらさと自分の居場所。

一人で居ても、両親と居ても、とても息苦しい。せめて心だけはここから離れていたい。 犬だけが私たちを繋げてくれる。 まったく…なんて世界だ。モラハラとか、DVとかばっかりだ。 愛とか、恋とか、してみたい …

一族としての責任

日曜日になると母が畑作業や家事をやれと迫ってくる。母は自立のためにと言って言いながら「これはダメ!これは違う!」と言って食卓で指示をしてくる。母は自分が歳をとって料理ができなくなったとき長男の私に家の …

人間は何のために生まれたのか?

人間は何のために生まれたのだろう? 人を救うため。社会に貢献するため。家族を支えるため。子孫を繁栄させるため。世界平和のため。競争して勝利するため。お金を稼ぐため。物質を作るため。物を買うため。欲を満 …

あじさいのきせつ

病院から秘密の場所へ… 紫陽花と竹林。 こんなところにこんな場所があるなんて… 紫陽花は綺麗。 色んな顔をみせてくれる。 ハートとか… 美しいピンク

灼熱の一日。暑さに負けるな。

イライラしたり。汗かいたり。とても平常心ではいられない一日でした。 今年の夏はどこまで暑くなるのでしょう?先が思いやられます(汗) 暑さに負ける事なく、抑うつで眠れない時は深く呼吸をして、自分がやれる …