Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚きと癒しの世界

日記

疑うのは楽だけど、信じつづけるのは難しい、だからこそやる価値はある。

投稿日:

この頑張りが、いつ報われるか分からないけど、分からない道を頑張り続けることが自分を成長させてくれると信じて、蹴り続けるしかない。
誰からも評価されなくても、結果が見えなくても、いつか必ず積み重ねてきた経験が、身を結ぶ瞬間が来るだろう。好奇の目に晒されようと、やりたいことをやる。

誰の目にもとならなかったとしても、精一杯、やりたいことをやりきった人生にしたいから、僕はリフティングを続けていくよ。疑うのは楽だけど、信じ続けるのは難しい。

だからこそトライする価値はある。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

電子書籍 は世代を超える

今日は電子書籍の便利さについて少し書こうと思います。 最近、電子書籍を自分で書いてみたいと思い、KDPに登録しました。 KDPとは Kindle ダイレクト・パブリッシングの略 Kindle ダイレク …

youtube用の動画をやっと作成し始めた。

こんばんは、俺。。 今日は頭痛と倦怠感に悩まされ、アパートから一歩も出られなかったいしくれです。ジョーカーばりのつくり笑顔で、表情筋だけは鍛えてます(笑) 大好きな11月がスタートし、やっと過ごしやす …

束縛と使命

逃げたい僕、あきらめない?母 今日、実家に帰ると母からこう告げられた、 「私、膠原病(こうげんびょう)らしいの、もう治らない難病で、先生から残りの人生を楽しみなさいって言われたの、もう長くは生きられそ …

no image

雨の月曜日

ジメジメの一日 両親と常滑のイオンに行ってきました。 ご飯が美味しかったです。

日本のしきたりとは?家族とは?常識とはなんだろう?

社会生活をおくるうえで、常識は大切です。ただ、自分の仕事への姿勢や人生に対する態度が、常識の範囲内だけに留まるようでは、抜きん出た創造性を発揮することは出来ません。上村和雄(筑波大学名誉教授 遺伝子工 …