誰かの為に生きる。いっけん素晴らしいことのように思えます。

でも、実は、自分を大事にすることの延長線上に家族や社会があるのです。

外側では沢山の不条理があります。誰かのせいにしたくなるほどおかしな世です。
だからこそ、まずは自分の内側を観察すること、現状を受け入れつつ、心を整えて行こう。
愉快な驚き、癒しの世界
投稿日:
誰かの為に生きる。いっけん素晴らしいことのように思えます。
でも、実は、自分を大事にすることの延長線上に家族や社会があるのです。
外側では沢山の不条理があります。誰かのせいにしたくなるほどおかしな世です。
だからこそ、まずは自分の内側を観察すること、現状を受け入れつつ、心を整えて行こう。
執筆者:いしくれ
関連記事
人を避け、近所へきぬさんぽ。 桜が綺麗なお寺。 桜と柴犬。 ダブルタッチからの スタンディングダブルタッチ。 明日、4月5日(日)日本時間11時45分 世界を光で満たすための瞑想やります。 世界はもっ …
今日の朝は秋の気配を感じられたが、日中は夏みたいな暑さだった。 まだ少し秋は早いかな。。と、汗だくになりながらトレーニングに励みました。 そして、ピックアップスケートで面白い動画を一生懸命撮っていまし …
先日、TOYOTAとPanasonicが実験都市として富士山のすそのにスマートシティーを2021年〜2026年に建設するとの発表がありました。 ウォーブンシティーたる名の未来型都市には選ばれたクリエイ …