Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚きと癒しの世界

未分類

自分のためは人のため

投稿日:

この手が、誰かの癒しになる。この手が生きる糧となる。

今日は10年ぶりに整体師の元へ行き、お客さん相手にマッサージをした。

手についた感覚(技術)は身体が忘れていなかった。自分に感動した。

人のためにやることには限界がある。自分を喜ばせる。耐えるのではなく鍛える。

来たものは、とにかくなんでもやれるだけやってみる。何か掴めるものがあるはずだから。

自分を信じろ。信じてみよう。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

自然災害を理由に争っていては誰かの思う壺だ。

オーストラリアで起きている自然災害が深刻化しています。 この美しい星に住む私たち人間ができることは、この問題について意識すること。 今の地球に必要なのは「バランス」 ネガティヴとポジティブの両方を意識 …

草ササイズ

今朝の草むしり 全集中、草の呼吸(ふーっ) なんとか、完了。

イメージすること。

右も左も、真ん中さえも無い。良いも悪いも感じつつ今を生きるだけ。過去も未来も今が決めているのだから、今を自由自在に生きて変幻自在にイメージしてゆけば良い。

nature hunter

三ヶ月ぶりの月曜日!!!ある仕事から解放された僕は、自然湖へと向かった。 静かな湖畔で一人の時間を満喫。 緑が眩しい〜 素敵な時間。 が…背後の山から気配がする。 これは!?え、熊いるん…!? 良いゴ …

秋は三日月

秋のひととき。 まだ暑さ残る秋の夕暮れ。 金色から紫色に染まりゆく空。 別次元に行きたくなる。 そんな空間。 さよなら黄昏。