この手が、誰かの癒しになる。この手が生きる糧となる。
今日は10年ぶりに整体師の元へ行き、お客さん相手にマッサージをした。
手についた感覚(技術)は身体が忘れていなかった。自分に感動した。
人のためにやることには限界がある。自分を喜ばせる。耐えるのではなく鍛える。
来たものは、とにかくなんでもやれるだけやってみる。何か掴めるものがあるはずだから。
自分を信じろ。信じてみよう。
愉快な驚きと癒しの世界
投稿日:
この手が、誰かの癒しになる。この手が生きる糧となる。
今日は10年ぶりに整体師の元へ行き、お客さん相手にマッサージをした。
手についた感覚(技術)は身体が忘れていなかった。自分に感動した。
人のためにやることには限界がある。自分を喜ばせる。耐えるのではなく鍛える。
来たものは、とにかくなんでもやれるだけやってみる。何か掴めるものがあるはずだから。
自分を信じろ。信じてみよう。
執筆者:いしくれ
関連記事
オーストラリアで起きている自然災害が深刻化しています。 この美しい星に住む私たち人間ができることは、この問題について意識すること。 今の地球に必要なのは「バランス」 ネガティヴとポジティブの両方を意識 …
三ヶ月ぶりの月曜日!!!ある仕事から解放された僕は、自然湖へと向かった。 静かな湖畔で一人の時間を満喫。 緑が眩しい〜 素敵な時間。 が…背後の山から気配がする。 これは!?え、熊いるん…!? 良いゴ …