Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚きと癒しの世界

未分類

自分自身の信念を信仰せよ

投稿日:

私は昔から信仰という言葉がすごく嫌いでした。なぜなら宗教=洗脳と思うからです。

そもそも信仰とは、何か?

信仰とは→「神や仏などを信じること。また、ある宗教を信じて、その教えをよりどころとすること。 人やものごとを信用・信頼すること」

つまり、自分以外のナニカを信じることで疑念を確信に変える事ができると言うこと。自分以外のナニカとは、示し申す神のこと。

神は宿るものではなく、自分の中に宿すものである。自分の内から湧きでるものを信じきることが信仰心であるのだと私は思います。

信仰が、自分の内へ向かうものだとしたら、それは素晴らしい教えだと思います。そこに疑念など入り込む余地はありません。

信仰が集団で神を崇める行為であるとしたら、それは非常に危険な行為であり、疑念を生む偏った思想であると思います。

神とは、居るのではなく、有るもの。他者にすがるものではない。今、ある生命すべてを尊重し、今、起きている事象をすべて受け入れる事で、自分自身を救うのです。

信仰とはあるがままの心であり、心とは内に存在する無限なもの。それが宇宙だとしたら、宇宙は上ではなく、内にあると言えます。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

晴れのち曇り。

朝はスッキリ晴れていたのに… 午後は曇りで、体調も悪かった。 柴を散歩するのに精一杯。 健康第一である。

メジャーリーグに興奮

今、海外で行われているメジャーリーグベースボールがおもしろい!理由は大谷翔平選手の投打ともに活躍する姿だ。記録や結果にワクワクするなんて久しぶりだ。あと一試合に三ホームランを叩き出すフェルナンドタティ …

すべての人間に与えられた挑戦が今、起こっている。

コロナというのは試練ではなくて、人間として新しい時代に移行していくチャレンジとして起きている。 今までの意識、生き方、在り方を変えて、地球と共生し、調和する意識を持つようにと教えられている。 例えば、 …

テイクアウト

ガストのテイクアウトが安くて美味しい!! 近所すぎて年に3回くらいしか利用しないのだけど、シンプルにうまい! ありがとう⭐︎

成功するまで何度も何度も立ち上がれば良い。

今日は暑い中、河川敷で神技動画の撮影していのですが、トラブル発生。 なんと!暑さでゴープロ7の電源切れていて、成功のシーンだけ撮れていなかった… そしてこの時期になると身体が肥るので、中年太りの自分の …