Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚き、癒しの世界

未分類

自粛をして不要不急の外出を避けての活動。

投稿日:

風の強い午後に、誰もいない公園でひとりリフティングをしていた。

風が強いのでうまくボールにタッチする事が難しくて気分も落ち込んでいる。

コロナウイルス感染拡大によって緊急事態宣言が出され、不要不急の外出を避け、自粛を呼び掛けられるなか、

不要不急の外出の定義とはいったいなんなのだろうと思う。

密閉、密接、密集を避けての行動とは?

週末における不要不急の外出は控え、スーパー、薬局、食料品、医薬品、通院などに行くこと、これは制限するものではない

という事だが、判断は難しい。

お金を払っているので子供を塾に連れて行くという毒親もいます。

こういう親がいては世界がよくならないどころか、わるくなってしまう。

個人がいま一度、冷静になって考えて行動しなければならない。

子供の自由や権利を奪う親が世の中にはまだ沢山いる。自由意志を奪う行為は大罪だ。

こういう事態だからこそ、個人の人格を尊重してあげられる器が必要。

皆が開放された世界であって欲しい。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

お金を預けるということ

お金を貯めるとき、これまでは銀行に預けるということがあたりまえだった。 でも、最近はお金を銀行に預けるのではなく、自宅に保管する人も増えている。 それをタンス預金という。なぜ?タンス預金なのか? 銀行 …

春の気配がした1日

犬の散歩道で綺麗な河津桜が咲いていた。 食卓で父に怒り狂っている母を少しでも安心させ楽しませてあげたいから 今月末に鈴鹿の森庭園へ連れて行ってあげようと思います。

らくがきAR

いま、らくがきARというアプリが凄いです!自分で書いた絵が動きまわるんです! こんな感じで…絵が!? 飛び出すんですよ!パニックwwww 絵を叩くと飛ぶんです!!! コーラの中に落ちましたwww 時代 …

僕のなりたいものはなんでもないもの

人間って本当は自分になりたいだけなんだ。だけど子供のときって、こういう大人になりなさいって。レールを用意される。 例えば、あなたは頭のいい高校生、大学生になりないさい。とか、大人になったら一流企業に入 …

マスク熱中症に注意!街はカオス!緊急事態発生。

先日、名古屋の街へ行ったところ、異様な光景を目にしました。 街で歩いているひと全員が炎天下の中でもキチンとマスクを着用していました。 外に居た僕も慌ててマスクを着用しましたが、あまりの暑さで命の危険を …