Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚きと癒しの世界

未分類

苦痛からの解放

投稿日:

海外ドラマ、ウォーキングデッドにハマってから10年が経つ。

2010年から2019年現在までながく続いている人気ドラマ。

ゾンビ物なのに人間模様が描かれていて素晴らしいと思う。

グロテスクな作品で不快なのに中毒性があっておもしろい。

特にシーズン7のあるシーンには心をへし折られた。

見たことを後悔した人も多数いるだろう。僕もそうだ。

なぜ?トラウマになるようなドラマであっても人を魅了し続けるのか?

人は何を求めているのか?

それは、「苦痛からの解放を味わいたいから」

人は「快」の感情を優先的に欲しがる生き物で、

快感と不快は隣り合わせだということ、つまり恐怖と快感は密接に絡み合っているのだというのです。

ひとによってはホラー映画も良いストレスになるということです。

ストレスは私たちの生活に多くの問題をもたらします、

しかし、ときにストレスは必要であることが分かっています。

免疫反応が引き起こされ、それによって免疫系が強化され、

より大きな脅威に対応できるようになるといった点など、

こうしたものは恐怖症の治療に用いられることもあるそうです。

行動療法で「暴露療法」と言われる治療法があるのだそうです。

それは、あえて恐怖をひき出しストレスに対しての免疫反応を強化するやり方です。

コントロールされた環境において不安を感じる経験を繰り返すことで、

実生活においても自分自身の不安に対する反応をコントロールできるようになるのだとか。

とにかく人は苦痛からの解放を望む心理があるということでした。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

江戸スタイルから学べるもの。

以前、ブログで江戸時代を生きた人がナンバ歩きをしていたって記事を書いた事がある。 よくよく調べてみると、江戸人がナンバ歩きを意識していた!という事実は無かった… そう言った情報も戦後、日本人を弱らすた …

猫から学ぶ自己肯定感。

最近は素材しだいでスマホで色味の良い写真が撮れてしまう。 今は加工アプリという素晴らしい技術のおかげで誰でもある程度、映える写真に仕上げることができる。 加工する心理的として 格好つけようとしたり 自 …

鶏足寺(旧飯福寺)からマキノ高原メタセコイア並木へ

鶏足寺の紅葉が綺麗でした。 ここで絵を描かれているご老人に声を掛けさせてもらいました。 この絵は老人ホームに寄付し、飾ってもらうのだとか。 きっと職員さんや利用者さんたちを癒し、喜ばせる絵になるでしょ …

愛の存在

昨晩は頻尿の症状が強くあり、トイレに10回以上行ってしまった。 体調が安定しないなかでも犬のあずきが僕にとって救いになった。 家族にとっても救いの犬。 まさに愛の存在。人でも動物でも愛が必要。愛はまち …

人生はゲーム感覚くらいがちょうどいい。

今やスマホゲームが主流となった現代ですが、50年ほど前に海外から日本に来た人生ゲームというボードゲームがあります。 スゴロク式で手動のルーレットを回して進んだマス目に書かれた指示に従い金(ドル)を払っ …