愛知県大府市にある蓮池、星名池で蓮の花を撮影してきました。
場所はこちら
この日は非常に蒸し暑くて外に出るだけで気力と体力を奪われていきました。
デジタル一眼レフで撮影しました、
これが力作です
蓮の花を撮るときの4つのポイントは
1.光の当たり具合
2.露出補正を大きくして透明感を演出
3.望遠で大きく狙いポイントを強調
4.承認欲求
です、では。
愉快な驚き、癒しの世界
投稿日:2019年7月2日 更新日:
愛知県大府市にある蓮池、星名池で蓮の花を撮影してきました。
場所はこちら
この日は非常に蒸し暑くて外に出るだけで気力と体力を奪われていきました。
デジタル一眼レフで撮影しました、
これが力作です
蓮の花を撮るときの4つのポイントは
1.光の当たり具合
2.露出補正を大きくして透明感を演出
3.望遠で大きく狙いポイントを強調
4.承認欲求
です、では。
執筆者:いしくれ
関連記事
今日は長野県は北八ヶ岳のふもとにある白駒池の紅葉を見てきました。 紅葉の名所として有名な場所で、9月下旬〜10月の初旬に見頃が来る紅葉スポットです。 白駒の森のキャラクターであるコケ丸が可愛くて苔が綺 …
恋人の聖地とは 日本各地には「恋人の聖地」と呼ばれる場所が約140ヶ所あります、カップルだけでなく、家族や友人同士が訪れる人気のパワースポットです、愛を確かめ合う者、永遠の愛を誓い合う者たちが絆を深め …
若江神社の手水社に浮かぶあじさいが美しすぎる♡おすすめ穴場スポットの写真を紹介
今日は岐阜県にある若江神社のあじさいを見に行ってきました。 若江神社は歴史のある古い神社で駐車場もありました。 素敵な写真が撮れました。 手水社の中に浮かぶあじさいは本当に綺麗でした。 神社に着き、撮 …
僕は宇宙の謎やオカルト的な話しが好きで、よくそのような情報に触れることがあるのですが、最近、月が水星であったという話しをYouTubeから知り驚きました。木内鶴彦さんが臨死体験で見た宇宙の始まり、そこ …