Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚き、癒しの世界

未分類

親と金と紅葉

投稿日:

「親と金」このキーワードに感情が入るとなかなか厄介な問題に発展することが多い。と

いうのも、世帯主でない私の口座から知らぬ間に「国保税」が引かれていたからだ。

市役所で聞いたところ理由が判明。親の呪縛からは逃れられない…

悩んでいてもしょうがないので、愛知で有名な紅葉スポットへ…

水の流と紅葉の色愛が最高!本当は富士山へ行きたかったけど、まだ体調が治らなくて…

めまいが治るといいな…きっと大丈夫!すべては必然に起きていること。

乗り越えられないことは起こらないよ。器が試された一日だった。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

動画作成のモチベーション

僕は動画を作成するのが割と好き、でも入れ込み過ぎて疲れてしまう事がある。 主に風景などを撮影しているのだけど、表現を形にするのはとても難しい。 他者に自分の世界観を伝えたい。そんな想いが根底にあるのだ …

DNA(遺伝子)だけが知っている人間の行く末。

一部のメディアで枠珍の義務化が叫ばれるなか、私たちは2つの選択を迫られている。 生身の人間であるか、新たなサイボーグとして生まれ変わるのか。 これは今、人気のアニメ、鬼滅の刃で人間vs鬼としても描かれ …

育て方、育ち方、人も猫も、環境って凄く大事。

屋敷内にある倉庫の2階に一匹の猫が忍び込み、段ボール内で子猫を3匹産んでいた。 箱をそっと除いてみると、親猫がこちらを見て威嚇していた。 親猫は段ボールの下にいる三匹の子猫を護るために必死だった。 獣 …

秋の夜

今日も暑かった、でも夜は、やっと少し涼しくなった。犬も秋を満喫しておる。 外から涼しい風。 誰かきたよ!って嘘に反応。 簡単に騙されない柴犬。 でも、外が気になる柴犬。 来週から気温がグッと下がるらし …

江戸スタイルから学べるもの。

以前、ブログで江戸時代を生きた人がナンバ歩きをしていたって記事を書いた事がある。 よくよく調べてみると、江戸人がナンバ歩きを意識していた!という事実は無かった… そう言った情報も戦後、日本人を弱らすた …