Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚きと癒しの世界

未分類

誰も家へは来ない

投稿日:

定期的に実家へ来てくれていた甥っ子も高校生となり、まったく顔を見せなくなった。僕はそれが普通だと思っているのだが、両親は寂しそうにしていたりする。

来なくなったのには理由がある。何かとうるさいからだ。勉強しなさい、手伝いなさい、ゲームばかりして、感染者が多くでているのに外へ出てどおするんだとか…

何かと制限してくる両親。思い通りにしたいのはわかる。でも、依存心を捨てなければ、誰も寄り付かなくなる。私の侵されたくない領域まで土足で入って来ないで欲しいものだ。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

名作をこの世に遺して。

先日、長野県の奈良井宿へ家族で行った時に父親が購入した切り絵が実家の玄関に飾ってあります。 夕陽に照らされ、どこか味わい深くも懐かしさを感じられるこの作品、 実は切り絵のコピーです。 奈良井宿の藤屋と …

灼熱のゴミ拾い。

暑いなか、ピックアップスケートでゴミ活動してきました。 流石に暑すぎて吐き気が止まりませんでした。 海岸のゴミはどんどん増えています。 できる限り楽しくクリーンな環境活動に取り組んでいきたいと思います …

ザ・イエローモンキーLIVE in名古屋ドーム

今日はザ・イエローモンキーの名古屋ドーム公演へ行って来ました。 会場は大盛り上がりでした。 メンバーの旗をみなさんスマホで撮影していました。往年のファンが多い模様。 カッコいいトレーラー。 席は革のシ …

あずさんぽ

蒸し暑くて頭クラクラ。。体調不良の中、あずきと散歩。今日から3日間実家です。 花しょうぶが綺麗でした。 現場からは以上(笑)

自分の価値を信じる

子どもの頃、最初に世話をしてくれたこの世界の案内人たち…彼らはきっと無条件の愛を持って僕らを育ててくれたでしょう。 最初は何も持たなくても、あるがままで生きらたはずなのに…生きてゆく過程で罪悪感や無価 …