Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚きと癒しの世界

未分類

資産の定義

投稿日:

資産とは、「人生の大事なタイミングで大事な部分を支えてくれる価値」のこと。

資産には2つの価値があります。

1.価値が増加するモノ

2.価値を生み続けるモノ

資産とは何か?

「ヒト→モノ→カネ」+情報

有益な資産→ヒト。

効率的な資産→モノ。

あると便利→カネ。

昭和の世代、地の時代では、金や物が重要視されてきた時代でした。

今は、人が一番の資産となった。お金を追いかけると大変な目に遭うだろう。

人間性を磨き、同じ精神性を持った人との繋がりを大事にしたいと思っています。

ネットワークとは、コンピューターであり、ヒトである。これを忘れてはならない。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

海岸を無理なく楽しくクリーンにする活動。

先日、シーズン前の海水浴場へピックアップスケートに乗ってゴミ拾いしてきました。 暑さのなかではありましたが、気持ちよくゴミ拾いができました。 結構なゴミが海の付近に落ちていて驚きましたがこれが遊び道具 …

プリンとジンジャーエール

今日は両親を胃腸科へ送迎するため朝から昼まで車を走らせた。 胃カメラの検査を終えた両親とともに和食麺処サガミへ行ってきた。 温かくて美味しい味噌煮込みうどん。 ミニしらす丼。 とてもおいしかった( ´ …

レジ袋有料化は誰かの利益と不利益を生んでいる。

7月1日からレジ袋が有料となり、コンビニの店員さんとのやりとりがやりやすくなった。 以前はこちらから「レジ袋はいりません」と言わなければならず、一度で伝わらない事も… 今は店員が「レジ袋はご利用ですか …

紅葉と柴犬

今年の秋も暑い!!! 近くの公園は紅葉があったけど、犬がいい顔してくれない(⌒-⌒; )… 去年は暖冬、今年は寒くならないかな… 暑いのは苦手だ… 今日のお気に入りの一枚はこれ。 たそがれてる犬。来週 …

This is a tree

これは、木、です。 これが溶岩ではなく、木だったとしたら… おもしろい。 見れば見るほど、木に見える。