Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚き、癒しの世界

未分類

運動神経がいいとは!?

投稿日:

先日、「チコちゃんに叱られる」というセンスのいい番組で「運動神経がいいとは?」という氣きなるテーマが放送されていたので観てみたら良い學びになったのでブログに記しておく。

運動神経がいいとは、「自分のイメージ通りに体をうごかせること」そして、「成功体験と反復練習」繰り返す努力で運動神経は鍛えられて行くのだと言う。

まさにその通りだと思う。

①うまい人の動きを真似する。

②うまくいった動きは繰り返し続ける。

③練習中の自分を撮影して客観的に見る。

↑これがいい動作を定着させるのだそう。

「運動神経がいいとは、生まれ持った才能よりも繰り返し練習したおかげで身につくもの」

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

雲を見てみよう。

今日はおもしろい雲を見た いつか龍の形をした雲を見てみたい。 空は常に変化している。 僕も変化していこう。

無為自然。

大きくするな、増やすな、拡大するな、繁栄させるな、無理をせず、自然にしていれば良い。 これ老子の言葉。人は土地や事業を大きく拡大して子孫を繁栄させたい欲望がある。 そのように設定された貨幣ゲームだから …

チャンネル件

家族と居ると必ずテレビのニュースが流れていてウンザリすることが多い。チャンネルがたくさん選べるアイテムがあるのにニュースは無いと思う。だからチャンネル件は私がもつようにしている。私と母はチャンネルが合 …

東日本大震災という教訓。

今から9年前の3月11日、東北で東日本大震災が発生した。 あの日はうつ病を発症してた時で精神的ダメージが重なって苦しかったのを覚えている。 だけどあの悲劇がきっかけでみんなの意識が一丸となったのは事実 …

この世が仮想現実だとしたら?

もし、生まれた時から映像として見せられている宇宙が作りものだとしたら? 宇宙に星はなくて、宇宙へ行ったという事がでっちあげだったとしたら? 神というのは偶像崇拝であって、一部の優れた人たちが生きるため …