Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚きと癒しの世界

未分類

電動キックボード欲しい。

投稿日:

久しぶりにテレビのニュースを観ていたら、ちょっと驚く情報を入手しました。

それは、日本でも公道走行が可能な電動キックボードが登場したというニュースでした。

折り畳んで運ぶことも、

キックボードとして遊ぶこともできる。

原付き免許を取得してナンバープレートをつければすぐに走行可能ということ。

サスペンションも入ってるから

いろんなアクションが楽しめるだろう。

そして最大のメリットは

ガソリン代かからない!排気ガスもでない!環境にも良い!

これ、最っ高じゃん!!!!!

しかし、ネットで電動キックボードと検索してみると…

捕まる、邪魔、危険、拒否、重い、など

相変わらず批判的な声が上がっている。だけどこれ乗ってみたい!欲しい!場所を選べば使えそう。

大都会は避けて、田舎町で活用すればいい。

スペックとして、公道では30Km/時の速度制限。3時間の充電で10~28Km走行。

バッテリーが切れてもキックボードとして使用可能。

ええやん!

だが、最大のデメリットがひとつ、

それは、目立つことーーーーー

この資本主義社会の構造上、平日の朝にこれに乗ってたら痛い目線に晒される未来予想図が思い浮かびます。

楽しさの変わりに偏見の眼差しで見られるだろう。

ひとりで乗ってたらそれこそ孤独との闘いだ。

楽天でポチるのは、もう少し先になりそう。

だが、もし、岡本太郎がこれをみたらきっとこう言うだろうーーーー「迷うなら、やってみろ!」

個性的であることを恐るな。孤独はただの寂しさじゃない。人間が強烈に生きるバネだ。孤独だからこそ、全人類と結びつき、宇宙に向かってひらいていく。

楽天にて3万円代で販売中です。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

やってみたいこと。いってみたいところ。

何かに挑戦したい。あの場所へ行ってみたい思う欲求はテレビやインターネット、本や人との会話といった外部から得られるもの。内部から湧き上がる情熱とか欲求ってなんだろう?外部との情報を遮断さた無の状態にあっ …

社会vs個という闘い

日本では20歳になると成人として心身が十分に成長した大人として扱われます。 成人年齢になると単独で法律行為が行えるようになり、個人としての責任がつきます。 日本の文化には「成人式」という儀式が古くから …

好きを続けるということ。

好きな事や得意なこと毎日つづけることは簡単ではありません。好きだからこそ、毎日続けることが苦であってはならないと思います。日本人は苦であることを続けることが美徳とされています。まず、好きを続ける先にど …

no image

熱中症になったった

ちょっと頑張りすぎた、熱中症で気持ちが悪い。。でも挑戦できた。明日も夢に向かって蹴るのみ

うなぎをいただきました

今日はうなぎを食べに愛知県一色町の「うなぎ処いっしき」へ行ってきました。 美味しかったです。 デザートもすごく美味しかった。 穴場だと思います。 近くに魚広場があります。 魚には興味がないのでキャラメ …