Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚きと癒しの世界

未分類

9月がスタート。

投稿日:2020年9月1日 更新日:

これからが夏本番?と言っていいほどの暑さが9月に入っても続いています。

朝は少し秋の風を感じられましたが、日中は灼熱地獄です。

今日はピックアップスケートでゴミ拾いではなく、ゴミ遊びをしていました。

どれだけカッコ良くゴミをカゴに入れられるかという競技です。

自由にゴミ遊びができるピスケパークなる場所があれば楽しいだろうな…

バッティングセンターみたいに、三時間五百円でピックアップスケートをプレイできて交流できる場所があっても面白いだろうな。

以前はゴミが落ちているのをみると人間活動の身勝手さを痛感していました。

今は地球というフィールドをゴミと共に遊ぶ事に重きをおいています。

周りの目なんか、無視だ。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

中心を意識する。

媚びて飼われりゃ飯は食える、だが一生、鎖で繋がれる。世の中でいちばん大事なのはお金ではなく仲間だ!と、得意気に語る人がいる。 逆に、お金から逃げることは生きる目的がないのと同じ。お金が介在しない仕事や …

令和がはじまり今年が終わる

今年は平成から令和に変わった勢いでこのブログを立ち上げることができた。 頭痛と吐き気に耐えながら、なんとか毎日投稿を続けられてよかった。 ほとんど自分事なネガティヴばかりで有益な情報を届けることができ …

神の視点を意識する。

人は2つの意識を持っています。 1. 全体の自分という意識。 2. 個人の自分という意識。 僕たちは環境の変化に弱く、個人の概念が強くなると自分しか見えなくなります。 全体の意識からの視点を持つといろ …

地球の自然は素晴らしい。

本日2020年6月21日(日)は夏至の日。夕方16時ごろから18時ごろにかけて日本全国で部分日食が見られました。 私の住んでる地域は曇り空で日食は見られませんでしたが、YouTubeやテレビのニュース …

労働トラブル 過去の書類さがしに追われて、髪の毛が抜けるような一日(泣)

今日は前会社の「退職金決定による不服申し立て」の件で、特定社労士さんに電話をして事務所まで行き相談して参りました。 事務所まで行く道中、動悸と吐き気がひどく重要な書類をまとめることも困難でした。 平日 …