「 メンタルヘルス 」 一覧
-
-
どんな人間も最初は人に認めてもらいたい承認欲求があります。人から認めてもらうことで心が満たされ、次のステップへ成長しようと挑戦したり努力したりします。 認めてもらうためには、失敗を積み重ね成長すること …
-
-
狂った社会は、俺を「普通の人間になれ」と矯正する 孤独だが、心優しきアーサーが、なぜ、悪のカリスマに変貌したのか?なぜ、悪にならなければならなかったのか?この映画は1人の男がどん底から抜け出そうと葛藤 …
-
-
先ほど国連でスウェーデンの16歳の女の子、グレタ・トゥーンベリーさんが地球温暖化について怒りのスピーチをしたことが話題になっています。 グレタさんの主張は勇気ある行動であると賞賛される一方で、批判的な …
-
-
働くということは尊いことなのか?本当の豊かさとは何か?セルフネグレクトになりかけた男が伝えたいこと。
労働とはなんだろう?労働者の過去と今 夕暮れどきの帰り道、クルマで信号待ちをしているとき、 作業着を着て工場から帰宅する会社員の姿を目にした。 そいつの目は死んでいて、疲れきったロボットのように無表情 …
-
-
今日、本屋で素敵な手帳を発見しました。 本田健さんの「お金を呼ぶ手帳」です。2019年12月〜2021年12月まで、未来に向けていろいろ書き出せるようになっています。 最近、書くという行為をしていませ …
-
-
人生のゴール(目的)なんて存在しない。やりたいことを探しつづけること。
2019/09/22 -メンタルヘルス
生きる目的って何だろう? 書き出してみると案外、みんなと同じようなことだったりします。 ・お金を沢山もちたい ・自由な時間が欲しい ・旅人になりたい ・理想のパートナーを見つける ・良い仕事をしたい …
-
-
2019/09/21 -メンタルヘルス
義務ってなに?我慢や忍耐を学んだ先にあるものとは… 本当の人生を生きたい。自分の命は、自分で運びたい。 今の社会は昔と比べるとはるかに安全だけど、本当に生きやすいでしょうか?常に他人の目や評価を気にし …
-
-
なぜ?お金を稼がなければならないのか?お金に対する恐怖を消す方法は、今を精一杯生きること、ただそれだけ。
2019/09/20 -メンタルヘルス
僕はお金について深く考えたことがありません。会社に雇われ、与えられた作業を淡々とやることで、お金は当たり前のように振り込まれていましたから。 若い時、仕事のストレスから、高いブランドものの服を買い、ダ …
-
-
親とか、社会に向けて「自由に働きたい、好きな事をして楽に生きたい」と発言すると「その考えはお前を自堕落にするから止めておけ」と言われます。 世のため人のために尽くす。国のため家族のために働く。自己犠牲 …
-
-
2019/08/21 -メンタルヘルス
心の病になる原因 私たち地球に生きる生物は皆、不安や恐怖の感情を持っています。この感情は動物が生命の危機から身を守るために必要な機能です。しかし、この感情を持ち続けてしまうと心ではなく魂が疲れてしまい …