Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚き、癒しの世界

未分類

DNA(遺伝子)だけが知っている人間の行く末。

投稿日:

一部のメディアで枠珍の義務化が叫ばれるなか、私たちは2つの選択を迫られている。

生身の人間であるか、新たなサイボーグとして生まれ変わるのか。

これは今、人気のアニメ、鬼滅の刃で人間vs鬼としても描かれている。

人として与えられた生命をまっとうするか?人を捨て鬼となり新たな目的のために生きるか?

なぜ?多くの人が作中に登場するキャラクターに心動かされ、惹かれたのか?

人であることを貫いたあるシーンに感情を揺さぶられたのか?

それは、人間のDNAに刻まれた生存本能が共鳴したから。

あるいは、

敗者の美学、昭和の生き方が日本人に刷り込まれているから。

どちらにせよ、もし、枠珍によって人間のDNAコードが書き換え可能になったら…

古いものは破壊され、新しい種は希望となり得るだろうか?

今の段階では、枠珍によって人間のDNAに含まれる情報や記録は破壊されると言われている。それを希望と呼ぶにはほど遠いだろう。

一度、DNAが変化してしまったら、その人は永遠に一生、その変化とともに生きる。

人間が人間でなくなる技術を普及させたい人がいる。彼らはテレビ、新聞、PC、スマホを通じて私たちに人間であることをやめさせ、新たな道を推奨する。

人が機械と融合して生きられるよう、準備を進めている。その実験の犠牲者になる覚悟はある?抗うのか、受け入れるのか…

それは自由。

私はあえて受け入れよう。なぜなら、国は小さく、民は少ないほうが、くだらぬ争いや制限は減ると思うから。

人類は試されている。この世に同時は存在しない。枠珍を打つか、打たないかを決めるのは個々の自由。だが、

人間に与えられた「選択の自由」が奪われるのだけは阻止したい。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

結婚という制度を見直そう

結婚という制度は実に謎めいたシステムである。結婚観は人によって様々な見方がある。 自立であったり、責任であったり、憧れであったり、義務であったり、 特に、女性にとって、結婚は幸せの頂点であると言われて …

春の陽気

朝は寒いけど、昼はポカポカ春の陽気。不仲な老夫婦も納得のちゃんこ料理店。 「やぐら」で日替わりランチ。 千代の富士の手形とサインを発見。この時代は相撲が面白いと思えた。今は…しらんw オヤツを待つ犬。 …

怒りと悲しみが消えない日

今日は怒りと悲しみが手放せず、その感情をずっと引き連れている感じだった。 怒りや悲しみは「どおして私の事を分かってくれないんだ」という感情から来る。 怒りと悲しみの感情は秩序を守るうえで必要な感情だか …

自分のために生き、心を整えて行く。

誰かの為に生きる。いっけん素晴らしいことのように思えます。 でも、実は、自分を大事にすることの延長線上に家族や社会があるのです。 外側では沢山の不条理があります。誰かのせいにしたくなるほどおかしな世で …

親への感謝

親が私に望む親孝行は、私が長男として家を継ぐこと。仕事してお嫁さんと結婚して子供を残して大黒柱となり家におさまること。 しかし、親が望むものなにひとつ与えてあげられていない「俺ってほんと最悪だ…生まれ …