Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚きと癒しの世界

健康 環境

SDG s活動開始

投稿日:2019年5月27日 更新日:

今日はSDG s 14番目「海の豊かさを守ろう」の活動をしました。

ホームセンターでゴミ拾いに必要なアイテムを揃えてから、

愛知県の海岸を調査してみました、海水浴シーズン前ということもあり、海水浴場の周辺は綺麗にされているようでした。

今回はゴミを拾いやすい場所、愛知県蒲郡市の海岸を掃除してきました、

潮干狩りができる場所ということもあり、遠くから見るとゴミひとつないように見える海岸でしたが、よく見てみると・・・

PETボトルが流れ着いてました、波は穏やかで整備されている場所でも海洋ゴミはあるんですね。

食品包装袋、これは近くの街から風に乗ってきたのでしょうか?

これは肥料の袋ですね、、ワカメがついていたので流れ着いたのでしょう。

今日一番の大物、デカイ容器のフタですね、これが海へ流出していたとは驚きです、回収するのに苦労しました。

綺麗になりました、有意義な時間を過ごせました。お金にならない小さな行動ですが、人間として価値のある活動だと思います。

これからいろんな場所へ行ってみてどんなものがあるのか、調査、解析していけたらと思います、

そして私のように社会からはじかれ生きる意味を見出せず苦しんでいる人たちにこの活動の良さを広めていけたらと思います。

-健康, 環境
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

SDGs つくる責任 つかう責任とは

この動画はモスバーガーでの店員とのやりとりを記録したものです、営業妨害をしたいという悪意はありません。僕はモスバーガーが大好きです。 AVAssetExportPreset960x540 僕はモスバー …

no image

疲れを回復させる脳内物質

眠りの中に救いあり 朝起きても疲れが残っている人寝ても疲れが抜けず倦怠感がある人なかなか寝付けない人眠りが浅く途中で目が覚め眠れない人しっかり寝ても熟眠感のないひと いまの日本にはこのような眠りに不調 …

表情筋を鍛えてアンチエージング

表情筋とは 顔の喜怒哀楽を表す際に使われる筋肉で、顔面の目や口、鼻などを動かし表情を作り出す筋肉です。目耳口などを動かす約30種類の筋肉を示します。 表情筋を奪う感情 欠乏感、無力感、絶望感、悲しみ、 …

台風に備えるための10の対策

今年最強クラスと呼ばれる台風19号が日本に接近しています。大型で猛烈な台風19号は猛烈な台風で、広範囲に影響が及ぼすおそれがあり、他人事ではありません。 もし、暴風などで家屋被害が出たり、住んでる地域 …

no image

人と地球の付き合いかたIPBESとは

いま、日本だけでなく、多くの国でインフラが整備され、肉や魚など欲しいものを手軽に買えるサービスを受けられます。そしてクルマや飛行機に乗って好きな場所へ移動することもできます。 便利があたりまえのように …