Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚きと癒しの世界

未分類

ゲームは光からの贈りもの。

投稿日:

コロナウイルスで学校が休校なので実家に甥と姪が遊びに来ていた。

特にプレイステーション4のジャンプフォースが面白くて深夜までプレイしていた。

日課にしていたブログを書き忘れてしまうほどに熱中していた。

コロナウイルス感染拡大により、緊急事態も延長となって休校期間も延びた。

感性を拡大させないために、気を引き締めて予防対策をつづけて行かなければならない。

自分の意思に重きをおきつつ、周りと距離をあけ、慎重な行動を心がけたい。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

秋の思い出(前半戦)

10月に秋活した場所、は白駒の池と白水の滝とせせらぎ街道でした。そこで撮影した映像が多くてなかなか編集できません(汗) 主な撮影機材はスマホとGoPro Max。GoProはサブスクリプションを利用し …

オーガニックなバナナの話し

先日、バナナを求めてスーパーを歩いていたら、おもしろいバナナと出会いました。 その商品名は「”かあちゃんに安心”はじめてのばなな」コロンビア産。 食べてみると、おいしいではない …

心配のタネは恐怖の実へと育っていく。

今日も実家で母の主張を聞かされました。 それは母の「助けて」というメッセージのようにも聞こえ、僕を焦らせます。 母「いま仕事は探してるの?帰る気はないの?近くに引っ越したら?」 「これからお金無いでし …

失敗して学ぶ

たくさん失敗してたくさん学ぶ。すべての失敗は学ぶための絶好の機会である。年齢なんて関係ない。やりたいことをみつけよう!

支配者はそいつもまた何かに支配されている

今日は久しぶりに甥っ子と姪っ子に会えて嬉しかった。 甥っ子に誕生日プレゼントも渡せたし、姪っ子とは庭で一緒に遊ぶことができた。 でも、大人が子供に対して自分の考えを押し付ける場面をたくさん見た。 高校 …