Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚きと癒しの世界

未分類

ゴミ拾いの常識を覆すスポーツ。

投稿日:

私のInstagramのフォロワーさんがゴミ拾い起業家としてナニコレ珍百景にでるそうです。

plan8kuwabaraとしてスポーツとゴミ拾いを融合させた新しいスタイルで活動しています。

ピックアップスケートというカゴのついたスケートボードで街のゴミを拾っています。

開発者でありプレイヤーの桑原敏史さんは毎日プレイ動画をInstagramに投稿しています。

ガゴの前についたGoPro MAXの映像は迫力があり、ゴミの動きや落ちてるゴミを見てるだけで楽しいです。

トングを振り回してゴミをカゴに投げ入れるプレイ動画を見て思わずイイネしちゃいます。

実際に自分もプレイヤーとして活動してもおもしろいのではないかと思います。

もちろん安全な場所にゴミがある事が前提ですが、様々な現場で色々な使い方ができるし、

表現する方法は無限にあると思います。

地に足がついた解決策を示す問題解決者が実際に存在することに私は感激しました。

プランエイトクワバラの活動には特に感心し、注目しています。sdgsがビックビジネスになれば、

みんながESG投資を始めて、全員が株を持ち、地元のために環境を元に戻して、株価を上げれば、

お金は循環し、地球の環境汚染を未然に防ぐ事ができるのでお金のために嫌々仕事する人が減る。

一週間ずっと働いて、稼いで帰ってきて、週末に地球を救おうとするのではなく、

月曜から金曜まで地球を救うことでお金を稼いで、週末は家族で海に行く、なんてライフスタイルもありだと思います。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

不仲な両親に悩む独身中年のかなしき現状

土曜と日曜は実家に帰っている、両親は仲がわるいなりによくやっている。 母の病気がまた悪化したようだ。父はここぞとばかりは強気だが母から罵声を浴びている 聞きたくない愚痴をあたりまえのように聞かされ実家 …

じいさんとじいさんの白熱したバトルに終止符がうたれる?

アメリカ大統領選の真っ最中。74歳と77歳のじいさんの闘いにけりがつきそうだ。 僕としては、どちらが勝っても世界で混乱が起こるし、ブロックチェーンによって新しいシステムが生み出されると思う。 写真は静 …

蹴って蹴って

蹴りまくるしかない。

7月は笑顔で乗り越えたい

低気圧で頭痛と吐き気が止まらないのだけど、6月は紫陽花をたくさん撮れたし、自分の表現をつづけられたことが良かったと思う。でも最近、腹の底から笑えていないな、だから7月は笑っていようと思う。

神の視点を意識する。

人は2つの意識を持っています。 1. 全体の自分という意識。 2. 個人の自分という意識。 僕たちは環境の変化に弱く、個人の概念が強くなると自分しか見えなくなります。 全体の意識からの視点を持つといろ …