人生は一幕の喜劇に過ぎない。そこでは様々な役者が衣裳と仮面で扮装し、代わる代わる登場しては、退場を命じられるまで己の役を演じるのだ。エラスムス(神学者)
ぼくらは誰かの脇役ではなく、一人一人が主役としてこの地球という舞台で活かされている。人生をまっとうする者。離脱する者。皆、色んな役をこの世界で演じているのだ。
愉快な驚き、癒しの世界
投稿日:
人生は一幕の喜劇に過ぎない。そこでは様々な役者が衣裳と仮面で扮装し、代わる代わる登場しては、退場を命じられるまで己の役を演じるのだ。エラスムス(神学者)
ぼくらは誰かの脇役ではなく、一人一人が主役としてこの地球という舞台で活かされている。人生をまっとうする者。離脱する者。皆、色んな役をこの世界で演じているのだ。
執筆者:いしくれ
関連記事
本日は静岡県浜松市にある秋葉山本宮秋葉神社(あきはさんほんぐうあきはじんじゃ)の上社をご紹介します。 本来、下社である東の神門の山道を抜け上社へ行くようですが、今回は瞬間移動して上社の駐車場まで車で行 …
今朝、アメリカ大統領選に決着がついた、僕はブログやSNSで色んな主張をしてきたけど、結果についてそれほど影響は受けていない。 ただ、世界全体がこうなれば良いな、という希望は持つようにしている。希望を持 …
今日は6月9日、ロックの日。昔からロックが好きでロックな音楽に助けられている。 特にザ・イエローモンキー、ストレイテナー、X JAPAN、アジカンなどが好きだ。 ロックとは生きざまであり、ロックとは魂 …
春の心地よさを感じられるなか、岐阜県加茂郡八百津にある「人道の丘公園」に行ってきました。 ここには不思議なオブジェがあります。 この謎のモニュメントは、第二次世界大戦中に日本と同盟関係にあった約6千人 …