1720年代 ペスト
1820年代 コレラ
1920年前後 スペイン風邪
2020年 中華肺炎
この地は周期的に風邪をひく。その都度、人類に何かを語りかけている。
愉快な驚き、癒しの世界
投稿日:
1720年代 ペスト
1820年代 コレラ
1920年前後 スペイン風邪
2020年 中華肺炎
この地は周期的に風邪をひく。その都度、人類に何かを語りかけている。
執筆者:いしくれ
関連記事
人は血統という種族にこだわりを持ち、家族という深い繋がりを大事にしている。 家族だから一緒に暮らすのがあたりまえ、家族は支え合わなければならない。 そう言った時代が間違いなく存在した。時は流れ…多様性 …
深緑のメタセコイヤへ… 2年ぶりだろうか… 緑のトンネルをゆっくり歩いた。 ここは僕を自由にしてくれる。 僕を否定してくる人もいない。 素敵なところ。 お食事処、蓮のお勧めをいただく。 デカイ!!! …
私の実家の近所に住んでいる沖縄出身の綺麗な御婦人が沖縄産の果実の詰め合わせを下さった。その中に漫画ワンピースに出てくる悪魔の実を思わせるものが入っていた。「ドラゴンフルーツ」という果実らしい。 これ間 …
「寄り添う」とは、体をそばに寄せ、心を寄り添い、相手の気持ちを理解する意。 「付き添う」とは、弱い者や小さな者のように世話や保護を必要とする者のそばにいる意。 今日は母親からスマホの機種変更に付き添っ …