Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚き、癒しの世界

メンタルヘルス

人生のゴール(目的)なんて存在しない。やりたいことを探しつづけること。

投稿日:2019年9月22日 更新日:

生きる目的って何だろう?

書き出してみると案外、みんなと同じようなことだったりします。

・お金を沢山もちたい

・自由な時間が欲しい

・旅人になりたい

・理想のパートナーを見つける

・良い仕事をしたい

・車を所有したい

・不労所得が欲しい

など、、漠然としています。

もっといろんな夢や目標がたくさんでてきてもいいはずなのに、人生のゴールって大体みんなと同じような気がします。制限を教育され、しきたりに縛られていては柔軟な発想はできません。

この資本主義の社会構造では、具体的に人生のゴールを決めるのは難しいかもしれません。だからこそ、やりたいことを探し続けなければなりません。

やりたいことが見つかるまで、探し続けるんです。たとえやりたいことがやりたいようにできなくても、やれるようになるまで、方法を探しつづけるんです。

僕は死ぬことをゴールにしない、ただ、

やりたいことをやりたいようになりきるだけ。

-メンタルヘルス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

会社ってなんなんだろう

【理想】 能力を発揮させ活躍するところ お金をたくさん稼ぐところ 遊ぶところ やりたいことをやれるところ 楽しい仲間に囲まれているところ そういう会社を選ぶ なければ自分で会社を立ち上げる 【現実】 …

ハッピーマネーの流れを引き寄せる、未来の手帳を買いました。

今日、本屋で素敵な手帳を発見しました。 本田健さんの「お金を呼ぶ手帳」です。2019年12月〜2021年12月まで、未来に向けていろいろ書き出せるようになっています。 最近、書くという行為をしていませ …

自分の存在価値をあげる方法

誰もが1つや2つ、コンプレックスを持ってると思います。 コンプレックスを気にせず、それをバネにしてのびのび生きている人もいれば、コンプレックスで思い悩み、行動を制限してしまう人もいます。 大人になるに …

「したくない」ことを「したい」ことへ活かす考え方

義務ってなに?我慢や忍耐を学んだ先にあるものとは… 本当の人生を生きたい。自分の命は、自分で運びたい。 今の社会は昔と比べるとはるかに安全だけど、本当に生きやすいでしょうか?常に他人の目や評価を気にし …

笑いの効果

以前、表情筋を鍛えるのに一番効果的な方法は笑うことだとブログでお伝えしました、今回は笑うとどのような効果があるのか、情報を集めてみました。 笑顔はストレスを解消させる 「笑う」効果に関して、ある大学が …