忘れ去られた人情と思いやり。今日も誰かと誰かが争い揉めている…人間味のある心に触れたい。味わい深い人でありたい。
人に情けをかけることは、巡り巡って自分のためになる。とか、言うけれど、それはちょっとちがうな。と思う。
情けない自分を癒すために、人に情けをかけても自分のためにはならない。君も僕も情けないやつじゃない!ということを自覚すること。
愉快な驚き、癒しの世界
投稿日:
忘れ去られた人情と思いやり。今日も誰かと誰かが争い揉めている…人間味のある心に触れたい。味わい深い人でありたい。
人に情けをかけることは、巡り巡って自分のためになる。とか、言うけれど、それはちょっとちがうな。と思う。
情けない自分を癒すために、人に情けをかけても自分のためにはならない。君も僕も情けないやつじゃない!ということを自覚すること。
執筆者:いしくれ
関連記事
探求し、追求を繰り返す人生。 年齢を重ねて、脳にダメージを負って、数年前と比べ体力は明らかに落ちてきた。 無駄な力を抜き、効率よくゴミを拾うにはどうしたらいいか…ひたすら考え修正していく。 深めた、重 …
「親と金」このキーワードに感情が入るとなかなか厄介な問題に発展することが多い。と いうのも、世帯主でない私の口座から知らぬ間に「国保税」が引かれていたからだ。 市役所で聞いたところ理由が判明。親の呪縛 …
2021年夏、先祖の霊を祀る行事であるお盆が幕を閉じた。お盆という期間は日本古来の祖霊信仰と仏教が融合した行事であるらしい。 我家は伝統を伝えている本家(ほんけ)として先祖代々受け継がれている家柄であ …
また、アメリカ大統領選で何やら動きがあったようだ…今後どのように世界が変わって行くのか知れないけど、今、僕たちがすべきことは、どちらが勝つか負けるかの内戦に反応することではない。支配層との闘いをするこ …