本物とは、誰のものでもないその者。結局、人なんです。その人のそれを見た時、こっちがオリジナルだって誰がみてもわかる受け売りじゃない、唯一無二なもの。その者を見た瞬間、この人が影響を与えたんだ。皆、この者から影響を受けたんだ。と、本物にはそう思わせてくれる力がある。本物には、人知れず重ねた深みがあるし、それが人に伝わる。
本物とは…
投稿日:
執筆者:いしくれ
愉快な驚き、癒しの世界
投稿日:
本物とは、誰のものでもないその者。結局、人なんです。その人のそれを見た時、こっちがオリジナルだって誰がみてもわかる受け売りじゃない、唯一無二なもの。その者を見た瞬間、この人が影響を与えたんだ。皆、この者から影響を受けたんだ。と、本物にはそう思わせてくれる力がある。本物には、人知れず重ねた深みがあるし、それが人に伝わる。
執筆者:いしくれ
関連記事
社会活動において、お金が目的じゃなければ、人間活動において、お金の取り引きが必要とされない世界になったら? あなたが望むものは何ですか?何をして人生を楽しみますか?どんな感情を味わいたいですか? イギ …
実家へ帰ってきています。毎年恒例のお仏壇のお磨きをしました。 今年はピカピカに仕上げました。何故か自分がお仏壇のお磨き担当です。 とにかく暑い! 犬も少し夏バテ気味です。外ではマスクを外し、熱中症に気 …
今日は父親に頼まれ、実家の外壁に巻きついた枯れたツタの処理をしていた。父親はツタを切り、俺はツタを回収する作業をした。 何十年も外壁にまとわりついていたツタだけに、なかなか手強く、回収するのにかなりの …