Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚き、癒しの世界

未分類

無意識を感じる事。

投稿日:

雨の週末。実家に囚われている僕は、聞きたくない両親の不満を聞き、機嫌を伺う。負を無意識に感じとってしまう僕の意識はノイズだらけで、本当の声が聞こえない。

最近、潜在意識と無意識は違うという事を知った。潜在意識とは、今まで生きるために必要な情報量であり、無意識とは違う。無意識とは、あるがままを生きること。つまり、感じるままに人生が進んで行くこと。

無意識から表面意識に向かってゆく感覚。この図の逆が正解だろう。潜在意識から来る願望は人間関係によって無理に形成されたものだから実現はしづらい。

周りと合わせ、やりたくない事を認めず、ポジティブなフリをして、本当の自分に嘘をついた結果、潜在意識が邪魔をして、何度も同じ事を同じ周期で繰り返している。

本来、人は自由な生きものだけど、この次元はコントロールされているゲームの世界。まず、そこに気づかなければならない。

無意識からくる直感は道しるべとなり、あるがままの道に向かわせる。他人に嘘をついても良いが、自分には嘘をついてはならない。無意識を感じる訓練をしよう。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

成長痛

リフティング頑張りすぎて脚がパンパンだけど、もの凄い成長してきた。 やっと、しっかりボールを回せるようになってきたから嬉しい。 いつか気持ちよく蹴れる日がくるまで今この一瞬に命をかける。

no image

テスト

テスト

立場主義による抑圧と戦え

立場主義に囚われた社会システムから抜け出すための女性装…という記事を見つけた。 東大教授、安富歩さんへのインタビューでとても興味深い事が書かれていた。 「立場主義」に囚われた社会システムから抜け出すた …

お盆タイム。

今日は実家に親戚が集まり、両親が2千円のお弁当を妹夫婦と甥っ子姪っ子に振る舞った。 本家が分家にご飯を用意してお墓参りをする。このしきたりをいつまで続ける? 僕は骨が墓石に入っても入らなくてもどおでも …

no image

本当に必要なもの

自分にとって本当に必要なものってわからないもの、他人からしたらどおでも良いものが自分にとっては宝物だったりする。捨てればスペースができ新しい意識が入ってくる、とはわかっていても、なかなか捨てられない。 …