世間は三連休前。敬老の日、春分の日という国民の休日が控えている。
〜の日。というのは、僕にとってはあまり意味のないイベントである。
おそらく大型ショッピングセンターは多くの人で賑わうだろう。
何も起こらなければ良いけど…社会の流れというのは簡単に変わらない。
愉快な驚き、癒しの世界
投稿日:
世間は三連休前。敬老の日、春分の日という国民の休日が控えている。
〜の日。というのは、僕にとってはあまり意味のないイベントである。
おそらく大型ショッピングセンターは多くの人で賑わうだろう。
何も起こらなければ良いけど…社会の流れというのは簡単に変わらない。
執筆者:いしくれ
関連記事
喜びとは一時の感情であり、幸せとは不平不満が無く満たされている状態のこと。喜びは苦しみと表裏一体だろう。苦しみがあるから喜びを感じられることができるのだ。この苦しみの感情を不愉快と言い換えてもよいだろ …
貧困と富裕、搾取する側とされる側。二極化が益々進んでいます。消費税は減税されず、それどころか増税して行く日本の未来。 借金をつくり、税金を上げ、社会で成果を出せない者はジワジワと削られて行き「就職氷河 …
最近は親子問題で感情を煽られることが多くなって気持ちが沈んでしまいます。 ですが、このまま沈んでいては自分も家族も自立できず幸せにれないと感じています。 親は容赦なく僕を責めてくるけど、それが彼らなり …