世間は三連休前。敬老の日、春分の日という国民の休日が控えている。
〜の日。というのは、僕にとってはあまり意味のないイベントである。
おそらく大型ショッピングセンターは多くの人で賑わうだろう。
何も起こらなければ良いけど…社会の流れというのは簡単に変わらない。
愉快な驚きと癒しの世界
投稿日:
世間は三連休前。敬老の日、春分の日という国民の休日が控えている。
〜の日。というのは、僕にとってはあまり意味のないイベントである。
おそらく大型ショッピングセンターは多くの人で賑わうだろう。
何も起こらなければ良いけど…社会の流れというのは簡単に変わらない。
執筆者:いしくれ
関連記事
5月が終わり、明日から6月がはじまります。気候的に苦手な時期で、体調や気持ちの面で落ち込んでしまいます。 ダークサイドの流れを断ち切るために、無理にポジティブなふりをして元気を出そうとしてもあとで苦し …
宗教とお金、これは実に根深い問題です。特に宗教観、これは多くの人たちが信仰として大切にしており、古くから日本に伝わる伝統的なしきたりであり、儀式です。 先祖のお墓を守ること、お寺さんにお参りすることは …
猫の先祖は砂漠に生息していたため人間や犬より暑さに強いといわれている。 窓の無い倉庫の2階は熱がこもるから猫たちの様子が心配になる。 子猫は成猫より体温調節が苦手で29〜32°ほどが適温らしい… 煮干 …