Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚きと癒しの世界

未分類

立場主義による抑圧と戦え

投稿日:

立場主義に囚われた社会システムから抜け出すための女性装…という記事を見つけた。

東大教授、安富歩さんへのインタビューでとても興味深い事が書かれていた。

「立場主義」に囚われた社会システムから抜け出すための「女性装」――東大教授・安冨歩氏インタビュー

この世界を生きるために社会的立場や役割を演じなければならない瞬間がある。

社会的立場が高いほど優遇される社会システムが未だに存在している。

立場主義に縛られすぎると、自分という存在を見失ない抑圧の波にのまれる。

気づけばしがらみだらけでなかなか身動きがとれなくなってしまう。

自分の内側にある逃げ道も消えてしまい、決意も喪失してしまう。

本当はこうしたいのに…こうありたいのに…そんな本音を隠す事が美学とされた。

安富さんは、立場主義から逃げるのではなく、それをどお利用して立ち回って行くのか?巧みな戦略を持つ事が大事だと言われている。

まさにその通りだと僕は思う。この世界は信用・信頼で成り立っている。大切な人には誠意を忘れてはならない。

しかし、貨幣社会はあまりにも残酷だ。まともに行ったら精神を病んでしまう。

それは僕も身をもって体感した。今は精神のバランスを意識するとき。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

あじさいのきせつ

病院から秘密の場所へ… 紫陽花と竹林。 こんなところにこんな場所があるなんて… 紫陽花は綺麗。 色んな顔をみせてくれる。 ハートとか… 美しいピンク

回復期

地獄のインフルエンザー3日目。回復傾向にあり、3日ぶりの食事はあまりおいしいとは言えないものであった。明日明後日と安静にする必要がある。。。悲

7月7日雨、心のうち曇り。

いよいよ蒸し暑さがMAXの時期になり、体調もフルマックスでつらい状況です。 僕は約12年間、仕事により鬱の病を悪化させ睡眠障害に苦しんでいます。 薬物療法はしっかり休息し、環境を変え、一年以内で治すの …

ついに!夢の吊り橋へ…

前回、大雨にふられ行けなかった寸又峡にある夢の吊り橋へやっとたどり着いた。 何年ぶりだろう… 前は無かったモノがたくさんあり、上は有料駐車場になっていた。 いつ来ても変わらない、夢の吊り橋があり、この …

令和がはじまり今年が終わる

今年は平成から令和に変わった勢いでこのブログを立ち上げることができた。 頭痛と吐き気に耐えながら、なんとか毎日投稿を続けられてよかった。 ほとんど自分事なネガティヴばかりで有益な情報を届けることができ …