Shining-Stones:いしくれブログ

愉快な驚き、癒しの世界

未分類

立場主義による抑圧と戦え

投稿日:

立場主義に囚われた社会システムから抜け出すための女性装…という記事を見つけた。

東大教授、安富歩さんへのインタビューでとても興味深い事が書かれていた。

「立場主義」に囚われた社会システムから抜け出すための「女性装」――東大教授・安冨歩氏インタビュー

この世界を生きるために社会的立場や役割を演じなければならない瞬間がある。

社会的立場が高いほど優遇される社会システムが未だに存在している。

立場主義に縛られすぎると、自分という存在を見失ない抑圧の波にのまれる。

気づけばしがらみだらけでなかなか身動きがとれなくなってしまう。

自分の内側にある逃げ道も消えてしまい、決意も喪失してしまう。

本当はこうしたいのに…こうありたいのに…そんな本音を隠す事が美学とされた。

安富さんは、立場主義から逃げるのではなく、それをどお利用して立ち回って行くのか?巧みな戦略を持つ事が大事だと言われている。

まさにその通りだと僕は思う。この世界は信用・信頼で成り立っている。大切な人には誠意を忘れてはならない。

しかし、貨幣社会はあまりにも残酷だ。まともに行ったら精神を病んでしまう。

それは僕も身をもって体感した。今は精神のバランスを意識するとき。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

お金を預けるということ

お金を貯めるとき、これまでは銀行に預けるということがあたりまえだった。 でも、最近はお金を銀行に預けるのではなく、自宅に保管する人も増えている。 それをタンス預金という。なぜ?タンス預金なのか? 銀行 …

ハマってる食材

サラダバー。強炭酸。トマトジュース(ペットボトル)これが良い!今日は緑が綺麗だった。明日は雨みたい。。

創造から創生、地球の希望。

これから世界は少しずつ、新しい秩序が創生され、組織は新しい体制に創成される。世界が始まる、 世界創世期。 RV/GCR発動とともに大量生逮捕、歴史の嘘が暴かれ、情報が開示されていく。 世界金融リセット …

ニュータイヤ

約1年半ほど使用したタイヤを交換した。年間走行距離4万キロ…かなりの距離を走った。 ある用事のため愛知から岐阜まで往復180キロもの距離を走らせたもんだから… タイヤの減りと同時に私の心もかなりすり減 …

ザ・イエローモンキーLIVE in名古屋ドーム

今日はザ・イエローモンキーの名古屋ドーム公演へ行って来ました。 会場は大盛り上がりでした。 メンバーの旗をみなさんスマホで撮影していました。往年のファンが多い模様。 カッコいいトレーラー。 席は革のシ …